育成のコツ

クラスチェンジは基本的にレベル20で

レベルアップの回数は限られていますので、クラスチェンジは基本的にレベル20まで上げてからの方が良いです。

村人や傭兵系の兵種は、魔戦士から村人に戻ることができますので、これらの兵種は早めにクラスチェンジさせるのも良いです。

おすすめ兵種

主人公の2人、遠距離回復魔法を使えるシスター(聖女)、壁を越えられるペガサスナイト(ファルコンナイト)は、言うまでもなく必須です。ここでは、それ以外の兵種を比較します。

厄介な敵は、ワープしてくる魔女、遠距離魔法を使うボス、魔法攻撃が通じにくい魔戦士、HPと物理防御が高いバロンと魔人です。魔女と遠距離魔法は死亡のリスクが特に高いので、これらに対応できるのが強い兵種と言えます。

最もおすすめなのが傭兵(魔戦士)です。魔戦士は移動も魔法防御も高いので、苦手な敵がいません。村人にクラスチェンジして育成を繰り返すこともできます。ATKとDEFの高い魔戦士は最強です。

次におすすめなのが魔道士(賢者,神官)です。命中率が下がる森や補給にいる敵にも攻撃を当てられますし、バロンにも大ダメージを与えられますし、ワープしてきた魔女も返り討ちにできます。HPを消費する魔法は集中攻撃に弱いので、「魔道の指輪」で遠距離から攻撃するのがおすすめです。アイテムの都合上、各軍に1人しか育成できませんが、聖女も黒魔法を使えますので、バランスに問題はありません。

ソシアルナイト(ゴールドナイト)は、魔戦士ほど魔法に強くはないですし、村人に戻ることもできませんが、能力の高いキャラなら十分戦力になります。

アーチャー(ボウナイト)の弱点は命中率とバロンです。元々命中率が低いので、命中率の下がる地形にいる敵は大の苦手です。遠距離攻撃なら魔道士の方が優秀で、魔物対策ならファルコンナイトの方が優秀です。

ソルジャー(バロン)は、移動力が低くて遠距離魔法を使う敵に近づけませんし、魔女にも弱いです。味方としては、最も使いづらいです。

村人のフォーク

無料ダウンロードコンテンツの「村人のフォーク」を使うと、アルムとセリカ以外の兵種を村人に変えることができます。貴重なアイテムですが、兵種の見直しやさらなる育成に利用できます。

おすすめは、マチルダに「村人のフォーク」を使い、魔道士から神官にクラスチェンジさせる方法です。最強の武器「レディソード」は、女性が装備してこそ真価が発揮されるのですが、剣を装備できる女性で前線向きのキャラはセリカしかいなく、セリカは専用武器も魔法も強力なので、マチルダが「レディソード」を装備するのが最適です。

次におすすめなのが、ティータに「村人のフォーク」を使い、もう1度聖女を目指す方法です。ティータは、リザーブとワープという貴重な魔法を覚えるので、繰り返し育成することで、その範囲をより広げることができます。

成長率を重視するならジークです。ジークは成長率が物凄く高いのですが、最初からゴールドナイトのため、レベルアップの機会が限られていました。傭兵から魔戦士を目指せば、唯一の弱点である魔法防御もカバーできます。ただ、時間さえかければグレイなどでも最強を目指せるので、わざわざジークに使うのは勿体ない気もします。

無限に湧く敵

ダンジョン内は敵が複数いますし、画面を切り替えるだけで何度も湧きます。ただ、いちいちスライドパットで移動して敵を探さなくてはなりませんし、戦闘マップが狭いので特定の味方に経験値を集中することも難しいですし、そもそも経験値も多くないですし、連戦すれば疲労が溜まって最大HPが下がります。壺や木箱を壊して得たアイテムを鍛冶屋に売れば銀がもらえるので、経験値よりも銀稼ぎを主目的とした方が良いかも知れません。

マップ上の特定の拠点からは、定期的に敵が湧きます。墓場のゾンビや砦の増援部隊などです。増援部隊は銀を持っていますので、経験値以外にも旨味があります。倒しやすい敵と倒しやすい拠点で戦えば、それなりに稼げます。後述しますが、レベルアップ時に良い成長するまでリセットする際も、この増援部隊が便利です。

メサイアという魔法を使える祈祷師は、2・3ターンおきに魔物を召喚します。レベル上げに関しては、これが最も効率的です。詳細は、次項をご覧ください。

レベル上げは祈祷師のメサイアで

ダンジョンなどでも無限に敵は湧きますが、レベル上げなら、祈祷師がメサイアで召喚する魔物がおすすめです。

祈祷師が召喚した魔物は、祈祷師の周囲に出現します。祈祷師が召喚する魔物の種類は、祈祷師によって決まっています。敵が分散していないため、その近くに味方を1人だけ置いておけば、そこに敵の攻撃が集まります。有利な地形を利用しやすいです。祈祷師に攻撃すると反撃されますが、祈祷師からは攻撃してきませんので、近寄っても大丈夫です。

メサイアを使う魔女もいますが、この魔女は近寄ると攻撃してきますし、召喚された魔女もどこかへワープしてしまいます。狙うなら祈祷師の方です。

「環境設定」の「AIのスキップ」を「オン」にすると、敵のターンが一瞬で終わります。ダメージが蓄積することなく倒せるようなら、味方のターンも即終了で良いので、1ターン数秒で終わります。1時間あれば、合計100以上のレベルを上げられます。120ターンを超えると、そのマップをクリアするまで「ミラの歯車」が使えなくなる(事前に警告あり)可能性も出てきますので、敵や難易度によっては警告を目安にクリアすると良いです。

ダンジョンで連戦するとすぐに疲労が溜まってしまいますが、この方法なら1つのマップで延々と戦えますので、疲労で最大HPが下がることもありません。

星のタウルス

無料ダウンロードコンテンツの「星のタウルス」を装備していると、レベルアップ時の成長率が少しずつ上がります。特定のキャラクターを集中的に育成する際は、装備させておくと良いです。

武器を装備できない分、少し弱くなってしまいますので、ストーリー中は注意が必要です。祈祷師に召喚された魔物など、弱い敵を繰り返し倒す際におすすめです。

増援軍を利用したステータス上げ

レベルアップ時の成長は、戦闘開始時にランダムで決まります。良い成長でなかった場合はリセット(Lボタン+Rボタン+SELECTボタン)すれば、戦闘を再開した時に別の成長に変化します。「ミラの歯車」を利用してレベルアップ前に戻すこともできますが、この方法では成長する能力は変化しません。

戦闘開始直後にレベルを上げられた方が作業効率が良いので、経験値99のキャラを事前に用意しておきます。戦闘勝利後に獲得する経験値は99が上限ですので、経験値が90近いキャラを使わずにステージクリアすれば、経験値99のキャラを簡単に用意できます。

この作業は、敵の増援部隊を利用するのがおすすめです。ストーリー上の戦闘は、敵の数が多くて経験値99に止める余裕がありませんし、ダンジョンは、ロードしてから戦闘開始するまでの操作が面倒です。

ミラの歯車を利用したステータス上げ

レベルアップしたのに、ステータスがあまり上がらないことは多々あります。「ミラの歯車」でターンを戻しても、能力上昇の内容は変化しません。しかし、この効果を利用したステータス上げの方法があります。

まず、経験値99のユニットを複数用意した状態で戦闘を開始します。経験値99のユニットが多いほど効率的です。次に、こちらのターンでレベルが上がるように行動します。敵が遠い場合は、一旦引き付けます。ここからが重要です。

味方のターンになったら、味方のターン内でできるだけ多くのユニットのレベルを上げます。この際、満足したレベルアップと不満のあるレベルアップを覚えておきます。そして、「ミラの歯車」を利用して、味方のターン開始時に時間を戻します。時間を戻してもレベルアップの内容は変化しませんので、レベルアップの内容に満足したユニットだけ再度レベルを上げ、レベルアップの内容に不満があったユニットは戦闘しないように後方に下げます。これで、良い成長だけを残せます。

戦わないユニットが何人か出てしまいますので、敵の多いストーリーマップでは極力利用しない方が良いです。ダンジョンや増援軍がおすすめです。

銀貨の収集法

ゲーム中盤で鍛冶屋が登場します。鍛冶屋は武器を強化するだけでなく、いらないアイテムを銀貨と交換してくれます。

ダンジョンの木箱や壺を破壊すると、中から銀貨やアイテムが見つかることがあるのですが、このドロップ率はダンジョンによって決まっています。木箱や壺が多く、ドロップ率の高いダンジョンを利用すれば、効率的に銀貨とアイテムを収集することができます。草から銀貨が見つかることもありますが、木箱などのアイテムを売った方が効率的です。

終盤のダンジョンほどドロップ率が高めで、セリカ軍第4章最後の「ドーマの塔」は特におすすめです。

聖なる井戸

ダンジョンの奥には、聖なる井戸があります。この水を飲むと、特定のステータスを1ポイント上げることができます。選べる水は各2種類で、合計3回飲むと涸れてしまいます。

転職を繰り返せる傭兵系や成長率の高いステータスは、聖なる井戸を利用しなくても上限まで成長させることができますので、飲ませるなら主力で成長率の低いステータスです。「能力到達予測」を参考にすると、誰に飲ませるべきか判断しやすいと思います。細かいことにこだわらない場合は、とりあえず主人公2人に飲ませれば良いです。絶対に失敗したくない方は、育成が完全に終わってから飲ませると良いです。